所在地

〒590-0048

大阪府堺市堺区一条通9-36

月曜~日曜(年中無休)

運営団体

社会福祉法人みささぎ会

2025.08.22

【1on1保育園】暑さに負けず水遊び楽しんでます🌻💙

毎日とても暑くいよいよ夏本番に差し掛かってきました🌻

子ども達は暑い中でも毎日元気に登園してきてくれています😊

夏は子どもたちが大好きな水遊びをして日中は楽しく過ごしています💙

この日は新しく水遊びの場所に【ウォーターテーブル】が登場しました✨

上から水を流し流れていく水をみんなまじまじと見ていました👀

色んなおもちゃで水を汲んできて何度も何度も流していました😊

綺麗な水の流れにうっとりしたり、ずっと見つめていたりと個々に遊びを楽しんでいました💗

他にもすべり台に水を流して【ウォータースライダー】のようにしている子もいました!

自分たちで遊びを考え展開している様子に驚きました👀✨

色んな遊び方で毎日の水遊びを楽しんでくれています😊💙

まだまだ暑い日が続くけど暑さに負けずたくさん遊ぼうね💕

 

🎇利用定員のお知らせ 8月1日現在*✨

【地域枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 2名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

2025.08.18

【1on1保育園】感触遊び😊🌺

暑い日が続きますが子どもたちはしっかりと水分補給をし元気に過ごしています🌞

この日はお部屋で【感触遊び】をしました✨

お部屋全体にブルーシートを敷いてその上にお花紙を散らして遊びました🌸

ビリビリやぶいたりひらひら揺らしてみたりお花紙で個々に色んな触れ合いをしていました🥰

色んな色のお花紙があったので一瞬でお部屋がカラフルになりました🌈

ちぎったのをさらに細かくしたり、足で踏んでみたり手でたくさん触ってみたり感触を楽しみました💗

びりびり破いたものを上に飛ばし顔の前に落ちてくるお花紙を見ている可愛い姿が撮れました📸💗

 

最後は破いたものを画用紙に並べ霧吹きでお水を飛ばしたりひたひたお水につけて遊びました💙

 

色が変わっていくお花紙をじーっと見つめていました👀

不思議だったのかな?まじまじと見つめていました😊

お部屋でもお水の冷たさを感じられて涼しい気持ちになりました💙

またお部屋でも色んな遊びをしていこうね🥰

 

🎇利用定員のお知らせ 8月1日現在*✨

【地域枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 2名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

 

 

2025.08.08

【1on1保育園】ボディーペインティング🌈✨

この日は初の試みで【ボディーペインティング】を行いました🌈

初めてだったので先生たちも朝からワクワクしていました✨

お部屋全体にシートを敷いて準備万端!!

いつもと違う光景に子どもたちも少しソワソワしていました👀

絵の具を準備してさあはじまり✨

  

足や体顔など全体に絵の具をぬりぬり~!!

最初は警戒していた子も慣れ始めるとダイナミックに絵の具をぬりぬり!

普段できない体験を楽しんでいました💗

 

壁に貼っている白い画用紙にもたくさん絵の具をぬったり手型をぺたぺたしました🌈

初めてのイベントに少し警戒している子もいたのでその子たちは筆で絵の具を楽しみました🥰

 

おもいおもいに絵を描くことができて楽しそうでした✨

ボディーペインティングは初の試みだったので子どもも大人も楽しかったです😊💗

まだまだやったことのない事をみんなで一緒に楽しみたいですね🌈

 

🎇利用定員のお知らせ 8月1日現在*✨

【地域枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 2名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

2025.08.04

【1on1保育園】8月の製作🎇✨

外はせみがミンミン鳴き暑い日が続いていますね🌞

この日は8月の製作を行いました!

夏にちなんで【花火】の製作です🎇

トイレットペーパーを切り花火に見立てた物に絵の具を付け画用紙に花火を描きました💗

「きれい~!」と言いながら色んな色で花火を描きました🎇

楽しそうに画用紙にトントンと花火を描いていました😊

黒い画用紙が一気に華やかになりました✨

その後は自分の顔に合う浴衣を選びうちわや綿あめなどを持たせてあげました💗

 

自分の顔を見てどれが似合うかな?と着せ替え人形のように楽しんでいました🥰

出来上がった作品を見てニッコリご満悦😊

みんな思い思いの素敵な作品が出来上がりました🎇✨

製作もどんどん上手になってきていて成長を感じます😿

もっと色んな製作をして素敵な作品を作ろうね💕

 

🎇利用定員のお知らせ 8月1日現在*✨

【地域枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 2名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

 

 

 

2025.07.22

【1on1保育園】手作りおもちゃ👶💗

1on1保育園ではおもちゃがたくさんありますが最近は発達や年齢に合わせた

【手作りおもちゃ】が登場してきています✨

先生たちが色んな発想でおもちゃを作っています😊

0歳児の発達に合わせた手作りおもちゃ⭐

 

指先を使って回したり、引っ張ったりできるおもちゃで手先の発達を促したり、自分で考える力を養います🌱

【だるまさんが】の絵本にちなんだおきあがりこぼしのおもちゃも作りました💖

このおもちゃは起き上がってくるたびちょっとびっくりしていました!

1・2歳児の手先の発達を促すおもちゃも作りました✨

スナップをパチパチ!ぼたんの練習になります😊

皆このおもちゃへの集中力がすごく長時間遊んでいました👀

楽しみながら手先の発達や脳の発達に繋がるってすごいですよね⭐

最近、子ども立ちはおままごとにも夢中なので遊んでいる姿を見た先生がもっと楽しめるようにと

なんと冷蔵庫も作っちゃいまいた!

出来た瞬間からみんなもう夢中!

おままごとの遊びの幅がさらに広がりました💙

そこには冷たい手作りアイスクリームのおもちゃも入っています🍦

「ぺろぺろおいしい~💕せんせいもいる?」と言って見せにきてくれました🥰

おもちゃがどんどん増えてきてこどもたちも楽しそうです💗

その姿を見るとさらに作りたくなっちゃいます✨

これからもどんどん手作りおもちゃを増やしていこうと思います🌺

 

🍦利用定員のお知らせ 7月1日現在*✨

【地域枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 3名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田