所在地

〒590-0048

大阪府堺市堺区一条通9-36

月曜~日曜(年中無休)

運営団体

社会福祉法人みささぎ会

2025.08.04

【1on1保育園】8月の製作🎇✨

外はせみがミンミン鳴き暑い日が続いていますね🌞

この日は8月の製作を行いました!

夏にちなんで【花火】の製作です🎇

トイレットペーパーを切り花火に見立てた物に絵の具を付け画用紙に花火を描きました💗

「きれい~!」と言いながら色んな色で花火を描きました🎇

楽しそうに画用紙にトントンと花火を描いていました😊

黒い画用紙が一気に華やかになりました✨

その後は自分の顔に合う浴衣を選びうちわや綿あめなどを持たせてあげました💗

 

自分の顔を見てどれが似合うかな?と着せ替え人形のように楽しんでいました🥰

出来上がった作品を見てニッコリご満悦😊

みんな思い思いの素敵な作品が出来上がりました🎇✨

製作もどんどん上手になってきていて成長を感じます😿

もっと色んな製作をして素敵な作品を作ろうね💕

 

🎇利用定員のお知らせ 8月1日現在*✨

【地域枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 2名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 2名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

 

 

 

2025.07.22

【1on1保育園】手作りおもちゃ👶💗

1on1保育園ではおもちゃがたくさんありますが最近は発達や年齢に合わせた

【手作りおもちゃ】が登場してきています✨

先生たちが色んな発想でおもちゃを作っています😊

0歳児の発達に合わせた手作りおもちゃ⭐

 

指先を使って回したり、引っ張ったりできるおもちゃで手先の発達を促したり、自分で考える力を養います🌱

【だるまさんが】の絵本にちなんだおきあがりこぼしのおもちゃも作りました💖

このおもちゃは起き上がってくるたびちょっとびっくりしていました!

1・2歳児の手先の発達を促すおもちゃも作りました✨

スナップをパチパチ!ぼたんの練習になります😊

皆このおもちゃへの集中力がすごく長時間遊んでいました👀

楽しみながら手先の発達や脳の発達に繋がるってすごいですよね⭐

最近、子ども立ちはおままごとにも夢中なので遊んでいる姿を見た先生がもっと楽しめるようにと

なんと冷蔵庫も作っちゃいまいた!

出来た瞬間からみんなもう夢中!

おままごとの遊びの幅がさらに広がりました💙

そこには冷たい手作りアイスクリームのおもちゃも入っています🍦

「ぺろぺろおいしい~💕せんせいもいる?」と言って見せにきてくれました🥰

おもちゃがどんどん増えてきてこどもたちも楽しそうです💗

その姿を見るとさらに作りたくなっちゃいます✨

これからもどんどん手作りおもちゃを増やしていこうと思います🌺

 

🍦利用定員のお知らせ 7月1日現在*✨

【地域枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 3名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

 

 

 

2025.07.14

【1on1保育園】7月の製作⭐

夏も本格的になり暑い日が続いています🌞

日々暑くても子どもたちは元気!!暑さに負けずに楽しく過ごしています⭐

七月になったので七月の製作を行いました💙

夏にちなんでかき氷の製作です🍨

 

ティッシュをちぎって氷に見立てます!

「ビリビリ~」と言いながらたくさんちぎりました😊

その後はのりでぺたぺた

真剣な表情でのりを塗り貼っていました🌻

かき氷のお皿も自分で絵を描きかわいい器にしました💗

色鉛筆の持ち方もどんどん上手になっている姿を見て成長を感じました😿✨

最後は絵の具でかき氷に色付け✨

「せんせい、かわいいのできたよ~💕」と最後に教えてくれました🥰

できた作品は玄関に飾りました🍨⭐

園の玄関がみんなの作品のおかげで一気に夏仕様になりました🌻

🌻利用定員のお知らせ 7月1日現在*⭐

【地域枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 3名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

 

2025.07.07

【1on1保育園】七夕の催し🎋✨

七月になり本格的に暑くなり夏が近づいてきています🌻

水遊びも始まり子どもたちは毎日楽しく過ごしています✨

この日は園で七夕の催し物がありました🎋⭐

園長先生から七夕のお話を聞きました!

天井にシアターの様に映し出しみんなでお話を聞きました😊

天井に映る織姫様や彦星様に興味津々でした💗

その後は笹に以前作った七夕飾りを先生と一緒に飾りました🎋

 

お願い事が叶いますようにと思いを込めて飾りました⭐

普段見ない笹にも興味津々で笹を掴んだまま中々離さなかったです🥰

自分で作った飾りを笹に飾れて嬉しそうでした💕

【これからもみんな元気に笑顔で登園できますように✨】

わたしたちも子どもたちと一緒にお願いしました、、、💗

七月も暑さに負けず元気に楽しく過ごしていこうね🌻

 

🎋利用定員のお知らせ 7月1日現在*🌈

【地域枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 3名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田

 

 

 

2025.06.23

【1on1保育園】水遊び💙✨

今年は6月で梅雨入りしたのに雨が全然降らずとても暑い日が続いています💦

お散歩も暑くなってきたので今月から【水遊び】が始まりました✨

大仙もずの音にある園庭で水遊びを行っています😊

お外がとても暑いので子どもたちはお水がとっても気持ちよさそう💗

手や足で水をちゃぷちゃぷ!

「きもちいい~」と言いながら水を触っている子もいました💙

お水遊びは本当に楽しいようでいつもより何倍も大はしゃぎ✨

頭や体全体をぬらして全力で楽しんでくれています💗

去年お水を怖がっていた子が今年は全く泣いていない!と成長を感じる一コマもありました😿

ニコニコで全力で楽しんでくれていてとても嬉しかったです🥰

色んなおもちゃやウォーターマットなどで毎日楽しく遊んでいます!

とっても楽しそうなキラキラ笑顔が見られて私たちも嬉しいです😊

まだまだ暑くなっていくので水分補給をしっかりし熱中症にならない様、体調に変化がないかよく見て危険のないよう努めていきます

暑さに負けずにたくさんお水遊びを楽しもうね💙✨

 

🌂利用定員のお知らせ 6月1日現在*☔

【地域枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【共同利用枠】 3名 ※0歳児、1歳児

【自社枠(みささぎ会で勤務する職員向け)】 3名 ※0歳児、1歳児

上記3つのすべての定員枠に、非正規で勤務されている保護者のお子さんを優先的に受け入れる枠があります。

 

現在、大仙もずの音では介護士(正規・パート)を随時募集しています。

お子さまを1on1保育園に預けながら、働くことも可能です。みささぎ会で勤務する

職員さんは、保育料無料(福利厚生)で保育園をご利用いただけます。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

☎072-238-0088  大仙もずの音 採用担当:吉田